2025 第5回 研修会(第2日目) 一般

強雨での難コンディション走破し無事に18ホールを完走!

 2025年10月16日(木)、宮城県ゴルフ連盟主催による研修会の最終戦・第5戦の2日目が、富谷カントリークラブで開催となり、一般の部、ミッドシニアの部、女子の部の3種別で競技が行われました。

 当日の富谷CCは雨予報。最終スタート時刻から雨が降り始め、競技中も降り続くあいにくのコンディションとなりましたが、全選手が無事に18ホールを完走し、研修会の締めくくりにふさわしい大会となりました。

一般の部は山本禎士選手(仙台)が最終戦で今季初優勝を飾る!

 一般の部には46名が参加(欠場13名)。山本禎士選手(仙台)と、渡邊貴秀選手(杜の都)が2オーバー・74で並びましたが、マッチングスコアカード方式で山本選手が今季初優勝を飾りました。

 前半アウトは1バーディ、3ボギーの38で折返し、後半インは1バーディ、1ボギーの36に抑え、計74。終盤スタートの影響もあり、雨中での難しいコンディションの中でのプレーとなりましたが、好スコアでホールアウトしました。「雨中でのプレーで、いつもとは全く違うコースとなりとても苦労しました。アプローチとパットでなんとかしのぎ、うまくリカバリーできました。沼田さんと最終ホールまで競っていたので、18番ホールの5Mのバーディーパットを強めに決められたのが大きかったです。最終戦を良い形で締めくくれたので、来年につなげたいです」と、勝利の瞬間を振り返っていました。

沼田光樹選手(杜の公園)が年間ポイント最高得点〈一般の部〉4連覇達成!

 沼田光樹選手(杜の公園)が、93.0ポイントで4年連続の年間ポイント最高得点に輝きました。第1戦・第2戦で連続1位、中止を挟み第4戦5位、第5戦3位と安定した成績を重ね、一般の部の中心的存在として活躍されました。「今年は体調を崩したり、パフォーマンスを維持できない場面もありました。全国大会出場も逃してしまいましたので、来年は健康に留意し、全国大会出場と本戦での上位進出を目指して精進したいです」と、来季への意欲を語ってくださいました。

 本大会をもって、2025年度の研修会は全日程を終了いたしました。選手の皆様、関係者の皆様、そして応援してくださった皆様に心より感謝申し上げます。2026年度も、さらなる飛躍と熱戦を期待しております。

最終戦を飾った山本選手(左)と4年連続年間チャンピオンの沼田選手

【更新:2025-10-16 19:09:34】

総合成績表 【更新:2025-10-16 18:07】
■距離
No1No2No3No4No5 No6No7No8No9OUT
YARD 410 200 370 518 373 349 182 391 530 3,323
PAR 4 3 4 5 4 4 3 4 5 36
No10No11No12No13No14 No15No16No17No18INTOTAL
YARD 400 353 412 411 157 488 179 342 511 3,253 6,576
PAR 4 4 4 4 3 5 3 4 5 36 72
■競技データ