【更新日時:2025-06-26 17:08:55】
組 | スタート | 時 刻 | 氏 名 | 所属 | スコア |
---|---|---|---|---|---|
1 | OUT | 08:00 | 内海 靖宏 | 松島チサンカントリークラブ | 85 |
阿部 正寿 | 宮城カントリークラブ | 85 | |||
中條 英明 | 杜の都ゴルフ倶楽部 | 86 | |||
山端 悟 | 西仙台カントリークラブ | 86 | |||
2 | OUT | 08:09 | 針山 琢自 | グレート仙台カントリー倶楽部 | 85 |
武田 敦 | 利府ゴルフ倶楽部 | 85 | |||
我妻 良隆 | 花の杜ゴルフクラブ | 85 | |||
花渕 忠志 | 表蔵王国際ゴルフクラブ | 85 | |||
3 | OUT | 08:18 | 清水 勇一 | 西仙台カントリークラブ | 85 |
正垣 貴司 | 杜の都ゴルフ倶楽部 | 85 | |||
佐藤 浩義 | 仙台カントリー倶楽部 | 85 | |||
高橋 順一 | 杜の都ゴルフ倶楽部 | 85 | |||
4 | OUT | 08:27 | 佐藤 天 | 仙台カントリー倶楽部 | 84 |
小林 徹 | 仙台カントリー倶楽部 | 84 | |||
青柳 一 | 利府ゴルフ倶楽部 | 84 | |||
小山 義明 | 泉国際ゴルフ倶楽部 | 85 | |||
5 | OUT | 08:36 | 橋本 直行 | 表蔵王国際ゴルフクラブ | 83 |
安部 茂 | 仙台ヒルズゴルフ倶楽部 | 83 | |||
我妻 広之 | 宮城野ゴルフクラブ | 83 | |||
久田 政司 | 宮城県ゴルフ連盟個人会員 | 83 | |||
6 | OUT | 08:45 | 林 和夫 | おおさとゴルフ倶楽部 | 83 |
髙澤 健一 | 利府ゴルフ倶楽部 | 83 | |||
櫻井 裕 | グレート仙台カントリー倶楽部 | 83 | |||
齋藤 亮一 | 表蔵王国際ゴルフクラブ | 83 | |||
7 | OUT | 08:54 | 佐藤 浩幸 | 東蔵王ゴルフ倶楽部 | 81 |
平松 英次 | 仙台カントリー倶楽部 | 82 | |||
千葉 洋志 | 仙台カントリー倶楽部 | 82 | |||
香西 勝彦 | おおさとゴルフ倶楽部 | 82 | |||
8 | OUT | 09:03 | 髙野 賢司 | 杜の都ゴルフ倶楽部 | 81 |
加藤 昭 | 表蔵王国際ゴルフクラブ | 81 | |||
尾形 則昭 | 仙台クラシックゴルフ倶楽部 | 81 | |||
髙城 圭一 | 仙台クラシックゴルフ倶楽部 | 81 | |||
9 | OUT | 09:12 | 小野 和久 | 西仙台カントリークラブ | 80 |
東江 光浩 | 杜の公園ゴルフクラブ | 80 | |||
増田 武志 | 泉パークタウンゴルフ倶楽部 | 80 | |||
風間 勝 | 杜の都ゴルフ倶楽部 | 81 | |||
10 | OUT | 09:21 | 高橋 憲介 | 杜の都ゴルフ倶楽部 | 79 |
松浦 英俊 | おおさとゴルフ倶楽部 | 79 | |||
高萩 茂 | 宮城県ゴルフ連盟個人会員 | 79 | |||
花見 和宏 | 仙塩ゴルフ倶楽部 | 79 | |||
11 | OUT | 09:30 | 櫻井 勝久 | 松島チサンカントリークラブ | 78 |
菊田 徹 | 仙台カントリー倶楽部 | 79 | |||
田中 修 | 泉国際ゴルフ倶楽部 | 79 | |||
内山 浩介 | 西仙台カントリークラブ | 79 | |||
12 | OUT | 09:39 | 門間 馨 | おおさとゴルフ倶楽部 | 78 |
沼田 光樹 | 杜の公園ゴルフクラブ | 78 | |||
笹川 敏幸 | 表蔵王国際ゴルフクラブ | 78 | |||
佐藤 芳弘 | 富谷カントリークラブ | 78 | |||
13 | OUT | 09:48 | 遠藤 祐也 | グレート仙台カントリー倶楽部 | 77 |
星山 篤志 | 仙台カントリー倶楽部 | 78 | |||
佐久間 誠一 | 仙台空港カントリークラブ | 78 | |||
千葉 明彦 | 西仙台カントリークラブ | 78 | |||
14 | OUT | 09:57 | 根本 亨 | 杜の都ゴルフ倶楽部 | 75 |
中鉢 康裕 | 大崎ゴルフ倶楽部・三本木コース | 75 | |||
星 直明 | 仙台カントリー倶楽部 | 77 | |||
髙松 新也 | 杜の都ゴルフ倶楽部 | 77 | |||
15 | OUT | 10:06 | 田中 一也 | 泉国際ゴルフ倶楽部 | 73 |
阿部 光広 | おおさとゴルフ倶楽部 | 73 | |||
阿部 敦 | 泉国際ゴルフ倶楽部 | 74 | |||
河本 和弘 | 仙台カントリー倶楽部 | 75 | |||
1 | IN | 08:00 | 藤田 高弘 | 仙台空港カントリークラブ | 86 |
佐藤 正人 | 杜の公園ゴルフクラブ | 86 | |||
秋元 喜明 | 花の杜ゴルフクラブ | 86 | |||
2 | IN | 08:09 | 七崎 英美 | 富谷カントリークラブ | 86 |
相澤 敬 | 仙台カントリー倶楽部 | 87 | |||
沼田 好一 | 宮城蔵王カントリークラブ ロイヤルコース | 87 | |||
青沼 良光 | 仙台空港カントリークラブ | 87 | |||
3 | IN | 08:18 | 山田 典明 | 杜の都ゴルフ倶楽部 | 87 |
菊田 直史 | 表蔵王国際ゴルフクラブ | 87 | |||
元岡 諭士 | 杜の都ゴルフ倶楽部 | 87 | |||
丸元 章弘 | 杜の公園ゴルフクラブ | 87 | |||
4 | IN | 08:27 | 阿部 茂人 | 杜の都ゴルフ倶楽部 | 88 |
駒井 一郎 | 宮城蔵王カントリークラブ ロイヤルコース | 88 | |||
狩野 博行 | 松島国際カントリークラブ | 88 | |||
大西 祥二郎 | 杜の公園ゴルフクラブ | 88 | |||
5 | IN | 08:36 | 阿部 靖公 | 宮城カントリークラブ | 88 |
西舘 啓一 | 松島チサンカントリークラブ | 88 | |||
小川 雅裕 | 泉パークタウンゴルフ倶楽部 | 88 | |||
永野 正明 | 松島チサンカントリークラブ | 88 | |||
6 | IN | 08:45 | 伊藤 博文 | 仙台空港カントリークラブ | 89 |
水矢 敏男 | おおさとゴルフ倶楽部 | 89 | |||
中川 賀文 | 松島国際カントリークラブ | 89 | |||
佐藤 透 | グレート仙台カントリー倶楽部 | 89 | |||
7 | IN | 08:54 | 髙橋 正 | 大崎ゴルフ倶楽部・三本木コース | 89 |
小野寺 浩幸 | 杜の都ゴルフ倶楽部 | 90 | |||
新山 隆宏 | 仙台空港カントリークラブ | 90 | |||
結城 正義 | 西仙台カントリークラブ | 90 | |||
8 | IN | 09:03 | 小杉 恵 | 利府ゴルフ倶楽部 | 90 |
遠藤 幹雄 | 仙台空港カントリークラブ | 90 | |||
児嶋 功 | 松島チサンカントリークラブ | 90 | |||
早川 伸 | 松島チサンカントリークラブ | 90 | |||
9 | IN | 09:12 | 佐藤 圭三 | 宮城蔵王カントリークラブ ロイヤルコース | 91 |
鴇田 敏志 | 杜の都ゴルフ倶楽部 | 91 | |||
高橋 正幸 | 宮城蔵王カントリークラブ ロイヤルコース | 91 | |||
松川 実 | 杜の都ゴルフ倶楽部 | 91 | |||
10 | IN | 09:21 | 菅野 一浩 | 仙台カントリー倶楽部 | 91 |
古内 祐二 | おおさとゴルフ倶楽部 | 91 | |||
早坂 厚行 | グレート仙台カントリー倶楽部 | 91 | |||
桜井 貢 | 宮城カントリークラブ | 91 | |||
11 | IN | 09:30 | 菅原 隆広 | 仙台ヒルズゴルフ倶楽部 | 91 |
原田 博幸 | 大崎ゴルフ倶楽部・三本木コース | 91 | |||
平林 裕二 | 西仙台カントリークラブ | 92 | |||
福山 良爾 | 杜の都ゴルフ倶楽部 | 92 | |||
12 | IN | 09:39 | 齋 裕治 | 仙台空港カントリークラブ | 92 |
栗原 護 | 富谷カントリークラブ | 92 | |||
早坂 和彦 | 宮城蔵王カントリークラブ ロイヤルコース | 93 | |||
菅原 充 | 仙台クラシックゴルフ倶楽部 | 93 | |||
13 | IN | 09:48 | 狭間 俊弘 | 東蔵王ゴルフ倶楽部 | 93 |
山本 浩之 | 花の杜ゴルフクラブ | 95 | |||
南澤 一右 | 利府ゴルフ倶楽部 | 95 | |||
菊地 満 | 宮城県ゴルフ連盟個人会員 | 95 | |||
14 | IN | 09:57 | 遠山 洋 | 仙塩ゴルフ倶楽部 | 96 |
佐々木 研 | 宮城カントリークラブ | 96 | |||
田村 力 | 仙台空港カントリークラブ | 98 | |||
橋場 典彦 | 富谷カントリークラブ | 105 |
1.欠場者があった場合は、組合せを一部変更することがある。
2.プレーの進行に留意し、先行組との間隔を不当にあけないよう注意のこと。
3.携帯電話は規則アプリを閲覧する場合のみ使用可とする。
※病気・事故等により参加を取り止める場合は、必ず事前に下記の方法で連盟に連絡すること。
加盟倶楽部会員:所属倶楽部を通じて、ホームページより欠場の登録をすること。
加盟倶楽部会員以外:連盟事務局宛(会期間中は開催コース内大会本部)にFAXで送付すること。
無断欠場による競技失格の罰が課された者については、その事情を考慮したうえで、
最大で翌年12月末までの当連盟主催競技の出場処分を科すことがある。
FAX番号 連盟:022-225-8297/開催コース:022-379-3397